bushidou1974 / 武士道通信
高山 彦九郎 辞世の句 (寛政の三奇人) 朽はてし身は土となり墓なくとも 心は国を守らんものを https://t.co/iwoVdke6Lm at 01/11 23:21
bushidou1974 / 武士道通信
新島襄 遺書 (新島八重の夫) 私は日本に生まれた祖国への宣教師である。健康状態が悪化したため祖国と永久に別れねばならなくなった。私は昨日ミラノからアンダーマットに赴き、・・・☆続きはブログでチェック→ https://t.co/lJmtjpCr7v at 01/11 22:21
bushidou1974 / 武士道通信
新島襄 最後の言葉 (新島八重の夫) 狼狽するなかれ、グッドバイ、また遭ふであらう。 https://t.co/lJmtjpCr7v at 01/11 20:21
bushidou1974 / 武士道通信
吉田 松陰 辞世の句 (安政の大獄)我今為国死 死不背君親 悠々天地事 鑑照在明神 https://t.co/9Ez5OOwdp2 at 01/11 19:21
bushidou1974 / 武士道通信
吉田 松陰 辞世の句 その2 (安政の大獄) 親思う心にまさる親心けふのおとずれ何ときくらん https://t.co/9Ez5OOwdp2 at 01/11 18:21
bushidou1974 / 武士道通信
吉田 松陰 辞世の句 その1 (安政の大獄) 身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂 https://t.co/9Ez5OOwdp2 at 01/11 17:21
bushidou1974 / 武士道通信
福沢諭吉 最期の言葉 (幕末から明治の教育者) もう一度目が覚めるかな。それとも、これきり眠ってしまうのかな・・・ https://t.co/1BTJZ6Pdx1 at 01/11 16:21
bushidou1974 / 武士道通信
徳川 家康 最期の言葉 (江戸幕府の初代征夷大将軍) 「(秀忠に)自分が死んでからも武道の事をいささかも忘れぬようにと伝えよ」 https://t.co/Ef0ey5nIah at 01/11 15:21
bushidou1974 / 武士道通信
徳川 家康 辞世の句 その2 (江戸幕府の初代征夷大将軍) 先にゆき 跡に残るも 同じ事 つれて行ぬを 別とぞ思ふ https://t.co/Ef0ey5nIah at 01/11 14:21
bushidou1974 / 武士道通信
徳川 家康 辞世の句 その1 (江戸幕府の初代征夷大将軍) 嬉やと 再び覚めて 一眠り 浮世の夢は 暁の空 https://t.co/Ef0ey5nIah at 01/11 13:21
bushidou1974 / 武士道通信
徳川 慶喜 最期の言葉 (江戸幕府第15代征夷大将軍) 尊皇とは、勤王とは、なんぞや・・・ https://t.co/C8cfKFHl2o at 01/11 12:21
bushidou1974 / 武士道通信
源 実朝 辞世の句 最期の言葉 (鎌倉幕府第三代征夷大将軍) 出でいなば 主なき宿と 成ぬとも 軒端の梅よ 春をわするな https://t.co/K26coCnAe8 at 01/11 10:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義満 辞世の句 (室町幕府第3代将軍) 万代と契りし花も今より君がみゆきに限しられじ https://t.co/FKd03AT89D at 01/11 09:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義輝 辞世の句 (室町幕府第13代征夷大将軍) 五月雨は 露か涙か 不如帰 我が名をあげよ 雲の上まで https://t.co/FeSoHnoFeS at 01/11 08:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義政 辞世の句 (室町幕府第8代将軍) 何事も夢幻と思ひ知る身には 憂ひも喜びもなし https://t.co/3f25rd5ozn at 01/11 07:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義尚 辞世の句 その3 (室町幕府第9代将軍) 出づる日の余の国までも鏡山と思ひしこともいたづらの身や https://t.co/89ety54ewh at 01/11 06:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義尚 辞世の句 その2 (室町幕府第9代将軍) もしほ草あまの袖師の裏波にやどすも心あり明の月 https://t.co/89ety54ewh at 01/11 05:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 義尚 辞世の句 その1 (室町幕府第9代将軍) ながらへば人の心も見るべきに露の命ぞはかなかりけり https://t.co/89ety54ewh at 01/11 04:21
bushidou1974 / 武士道通信
足利 尊氏 最期の言葉 (室町幕府の初代征夷大将軍) 文武両道は、車輪のごとし。一輪欠ければ人をわたさず。しかれども、戦場に文者は功なき者なりhttps://t.co/EDBSkeIli2 at 01/11 02:21
bushidou1974 / 武士道通信
岡田 以蔵 辞世の句 (人斬り以蔵) 君が為め尽くす心は水の泡、消えにし後は澄みわたる空 https://t.co/xLVY3h9NQa at 01/11 01:21
bushidou1974 / 武士道通信
伊庭 八郎 最期の言葉 (幕臣・隻腕の剣客) 何物の惰兵乎(だへいか)我が三百年の社稷(しゃしょく)を誤る https://t.co/mmrz4m2eny at 01/11 00:21